2017年09月05日

スロット設定6ってわかるもんなの?見つけられるもんなの?

こんにちは、パグ店長です。

今日はスロットの設定6ってわかるもんなの?みつかるもんなの?って話です。

ーーーーーー

ユーザーの方と話をしていて多いのが、「今日は結構設定使ってくれたね」とか「あの台絶対456だわー。閉店終了なのがくやしい」とか「最近全然入ってないな、こんなんじゃお客いなくなるぞ」とか。

ありがたいお言葉をたくさん頂戴します。

真摯に受け止めて改善できそうなところは日々精進しているのですが、そんな中で感じるのは設定を見分けることについてのギャップです。

地域やお店によってもユーザーのレベルはかなり違いますが、それでもAタイプ以外はあまり見分けられていないのが現実です。

「おれは見分けられる!自信がある!」という人ほどはずします。

で、結局見分けれられたとしたら確定演出が出たからという感じなんです。

ーーーーーーー

日々データをとるために私なんかは色んな設定を試します。

特定日とかでもないのに456とか使うので、ユーザーはまさかあるとも思っていません。

そうすると普通に全然回してもらえずに放置とかザラにあります。

私は設定ごとのデータを取って、ブログに公開していたこともありましたが、信用していないユーザーも多かったですね~。

「いや⑥ならわかるし!」「捨てるとかありえんし!」みたいな感じです。

そんな人ほどよく捨ててるんですけどね・・・

ーーーーーーーー

何が言いたいのかというと、設定なんてそうそうわからないと思うくらい謙虚に打つのがいいですよ。ということです。

もちろん本当に見分けることができる人もいるでしょうから気を悪くしないで下さい。

ただ、確定演出が出ないと確信できないくらいなら「設定を妄想」しているだけなんです。

特定日なら入る可能性は高いですが、ライバルも増えて打てなかったりもしませんか?

私のようにデータを取りたいから何もない日に⑥を放り込むような人間もいるわけです。

競争とかないですからね(笑)

そういうことがわかるのは、やはり話すしかないです。

このような感じで書くと、情報をもらうだけ、こちらの立場が弱いような感じもするのですが、そんなこともないですよ。

対等でいけますし、場合によっては店長などの決裁権のある人間をうまくコントロールすることだってできますから。

次回はそんな話を書きたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
記事を書くモチベーションが上がりますので、
今日の話が少しでも役に立ったと思われた方は下のバナーをクリックして応援のほうよろしくお願いします。

にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村


パチンコ・パチスロランキング
posted by パグ店長 at 07:00| Comment(0) | 裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月30日

スロットの設定はどのくらい入っているのか?

こんにちは、パグ店長です。

今日はスロットの設定がどのくらい入っているのかという話です。

ーーーーーーーー

そもそもなぜこの話を書こうと思ったかというと、あまりにも設定④⑤⑥などが普通にあるという認識が多いからです。

ということは「そんなにない」ということなんですが。

攻略本などを見ると、設定ごとの挙動、⑥の見分け方などが細かく書かれているものが多いですよね。

ああいう情報が多いので、それを実践してホールで探そうというようなことが多いんですが、実際はそんなにないです。

店側としたらいいんですよ?そのようにユーザーに認識しておいてもらったほうが。

儲かりますからね。

ただ、ユーザー目線で見ると残念過ぎます。

ーーーーーーーーー

ちなみにみなさんは1つの島にどのくらい設定④⑤⑥があると思われますか?

1島に40台あるとして、10台くらい?6台くらい?3台くらい?

みなさんの予想がどうかはわかりませんが、基本的には「ない」と考えておきましょう。

もちろん店にもよりますよ。

リニューアル直後とか、イベント日とか、開店日とかもあるでしょうし。

ただ、基本的には「ない」です。

というか、事実がどうかは置いておいても、そう考えて行動したほうがいいです。

ただ、ジャグラーだけは別です。

さすがに①②③だけだとデータみてすぐにわかるのでゼロは考えにくいです。

これを知ると、普通の人は「えーーーまじでーー?」「ひどいーー」とかなるんですよね。

ーーーーーーー

はじめて自分の店の設定状況を知った役職の反応はそんな感じです。

えっ、設定ってこんなもんなんすか??

メチャクチャいつも出てるじゃないすか!この設定であんな出るんすか!みたいな反応が多いです。

それが現実です。

ーーーーーー

もちろん設定を看破したり、コイン持ちをよく打ったり、無駄なく立ち回ることは長期的に見て大きなプラスになるでしょう。

しかし、前提の認識がズレていると正しい判断ができない場合もでてきます。

店のスタッフでもそんな反応ですからね。ユーザーの勘違いというか認識のズレみたいなものはかなりあると感じています。

だから私は「関係構築が大事ですよ」と何度も言うわけで・・・。

ちなみに私なんかはよく来る人には「今日はたいして入れてないから帰ったほうがいいですよー。明日のほうがいいですよー」とか言って帰らせてしまうくらいの変人なのですが、こういうことを店長や役職から引きだせるようになると強いです。

ーーーーーー

さきほど、基本的にはゼロ。と考えて行動したほうがいいと書きましたが、このように考えていれば「じゃあどうすれば高設定に座れるのか」についてもっと考えるんじゃないでしょうか?

そしてやみくもに高設定を探すのがいかにロスが多いのかということもわかるかと思います。

みなさんが行くお店が実際にどのような設定状況かはわかりません。もう少し使っているお店もあることでしょう。ですが対して差はないですよ、特定日以外は。

なぜこういえるのかというと、普段からどのくらいの設定を使うと店全体の利益がどのくらいになるかというシュミレーションを行っているからです。

こんな機種構成で、機種ごとの稼働状況がこれくらいだと、それぞれこれくらいは設定を使っても赤字にはギリギリならないくらいかな。とかがわかるんです。

で、そんな状況で高設定はつかめるの?という話なんですがその話は次回書きます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
記事を書くモチベーションが上がりますので、
今日の話が少しでも役に立ったと思われた方は下のバナーをクリックして応援のほうよろしくお願いします。

にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村


パチンコ・パチスロランキング



                                                                                                                                                                                        
posted by パグ店長 at 07:00| Comment(0) | 裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月17日

パチンコ店の1日の売り上げって・・・

こんにちは。
夏休みを終え、真っ黒になってしまったパグ店長です。

今年は外を歩いたり、海にいたこともあって日焼け止めしていたにも関わらず焼けてしまいました^^;

みなさんはいかがでしたか?

パチンコ店に行っていたという方は関係構築のほうは進みましたでしょうか?

はじめは大変でも、コツコツと進めてみて下さいね。

あとで大きな結果の差を生んできますから。

ーーーーーーーーーーー

今日はパチンコ店の1日の売り上げの話をしようと思います。

が、はっきり言って店によって違いすぎます・・・。

そもそもなぜ私がこの話をしようと思ったのかというと、ユーザー側から見て、店があまりにも莫大な売り上げと利益を得ているだろうと思われていることが多いからです。

つまり、「普段さんざん儲けてるんだから、少しくらい出せよ!」みたいな感じです。

ただ、こういう方に限って自分の感覚だけで意見を言っていることが多いです。

朝、昼、夜でこのくらいの稼働人数かぁ。

それぞれの種別の人数はこれくらいかぁ。

1人あたりこのくらい使ってるなぁ。

などと考えて、数字をはじき出して意見を言う人はまずいません。

ーーーーーーーーーーー

この部分を勘違いしていると、店側との認識が大きくズレますので関係構築に支障になります。

店側「わりと還元している」
客側「全然だめだ。少しは還元しろよ」

というようになり、話がかみ合うわけがないです。

相手はお客様ですから、そのような意見があればニコニコと応対するとは思いますが、ただ文句を言うだけでは「迷惑な人」「うるさい人」と認識されてしまうだけの可能性もあります。

基本的にはそんなに莫大な売上、利益を取っていることはない

と考えておいたほうがいいです。

ユーザー側は、勝ったときより負けたときの印象のほうがよく覚えているので「ぼったくってる」と思ってしまうことが多いのですが、これは事実でないことのほうが多いですから。

ーーーーーーーーー

で、お店の売上ですが、先ほど書いたように

・店の規模
・種別構成
・稼働人数

によって全く変わってきます。

小さい店なら1日で100万円くらいもありますし、大きい店なら5000万円以上ということもあります。

ほとんどの店は数百万くらいです。

興味があるかたは自分の行く店の稼働人数を調べてみるのもいいかもしれませんね。

次回は、私が見た最高の勝ち額について書きます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
記事を書くモチベーションが上がりますので、
今日の話が少しでも役に立ったと思われた方は下のバナーをクリックして応援のほうよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
posted by パグ店長 at 12:35| Comment(0) | 裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。