今日はスロットの設定6ってわかるもんなの?みつかるもんなの?って話です。
ーーーーーー
ユーザーの方と話をしていて多いのが、「今日は結構設定使ってくれたね」とか「あの台絶対456だわー。閉店終了なのがくやしい」とか「最近全然入ってないな、こんなんじゃお客いなくなるぞ」とか。
ありがたいお言葉をたくさん頂戴します。
真摯に受け止めて改善できそうなところは日々精進しているのですが、そんな中で感じるのは設定を見分けることについてのギャップです。
地域やお店によってもユーザーのレベルはかなり違いますが、それでもAタイプ以外はあまり見分けられていないのが現実です。
「おれは見分けられる!自信がある!」という人ほどはずします。
で、結局見分けれられたとしたら確定演出が出たからという感じなんです。
ーーーーーーー
日々データをとるために私なんかは色んな設定を試します。
特定日とかでもないのに456とか使うので、ユーザーはまさかあるとも思っていません。
そうすると普通に全然回してもらえずに放置とかザラにあります。
私は設定ごとのデータを取って、ブログに公開していたこともありましたが、信用していないユーザーも多かったですね~。
「いや⑥ならわかるし!」「捨てるとかありえんし!」みたいな感じです。
そんな人ほどよく捨ててるんですけどね・・・
ーーーーーーーー
何が言いたいのかというと、設定なんてそうそうわからないと思うくらい謙虚に打つのがいいですよ。ということです。
もちろん本当に見分けることができる人もいるでしょうから気を悪くしないで下さい。
ただ、確定演出が出ないと確信できないくらいなら「設定を妄想」しているだけなんです。
特定日なら入る可能性は高いですが、ライバルも増えて打てなかったりもしませんか?
私のようにデータを取りたいから何もない日に⑥を放り込むような人間もいるわけです。
競争とかないですからね(笑)
そういうことがわかるのは、やはり話すしかないです。
このような感じで書くと、情報をもらうだけ、こちらの立場が弱いような感じもするのですが、そんなこともないですよ。
対等でいけますし、場合によっては店長などの決裁権のある人間をうまくコントロールすることだってできますから。
次回はそんな話を書きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
記事を書くモチベーションが上がりますので、
今日の話が少しでも役に立ったと思われた方は下のバナーをクリックして応援のほうよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

パチンコ・パチスロランキング