2017年09月25日

パチンコ台の保留4個と保留8個の違い

こんにちは、パグ店長です。

今日は、パチンコ台の保留4個と8個の違いについて。

みなさんはどちらがお好み?

ーーーーーー

4個の場合って、連続でスタートに入ると、オーバーフローしてもったいないなぁと感じる人もいるでしょう。

3個入った時点で打ち出しを止めても、たまに連続で入ったりもするし。。

8個だと、あまりそういう心配はないのかもしれないけど、逆に貯まらな過ぎていらいらしたり。

でも、4個よりも貯めておける分、画面は停止しにくいんですよね。



画面が停止しにくい・・・・

だからいいよね・・・・

8個貯まると演出いくやつもあるよね・・・・

みたいな話はあるのですが、私は4個派です。


理由は簡単で、勝ちやすいからです。



正確にいうと、4個だから勝てるというわけではなくて、8個よりは勝ちやすいということです。

データに現れるのですが、8個保留の台はスタートを落としてもユーザーにばれにくいし、普通に打ってくれます。

なぜかというと冒頭に書いたように、

保留8個は

画面が止まりにくい

オーバーフローしにくい

などとメリットを感じているからでしょうね。

もちろん、特定の台だけそんなデータになるというわけではなくて、全体的にです。

大人気のプーさん


あなたの行っているお店がどうかはわかりませんよ?

どんな調整してるのか。それは会社とか店長の考えもあるので。

ただ、基本的な考え方としては利益とっても打ってくれるなら利益取るんじゃないかな?

私ならそうしますけど。

それで、還元すべきところ、還元すべき日に出したほうが喜んでもらえると思うし、中途半端にだらだら出しても気づいてはもらえないので。

ーーーーーー

勘違いしないでほしいのは、だから保留8は打たないとかではないですよ。

言いたいのは、数字を見ずに感覚だけで打つと損しますよという話です。

そういうところをちょっとシビアに見るだけで結果は全然違ってきますからね~。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



ランキングに参加しています。
記事を書くモチベーションが上がりますので、
今日の話が少しでも役に立ったと思われた方は下のバナーをポチっとしてやって下さい。

にほんブログ村 パチンコブログへ
にほんブログ村


パチンコ・パチスロランキング

今、勝てていないという方へ。

勝てていないということは「何かがおかしい」から勝てていないんです。まず下の教材でしっかりと基本を見直して、自分のどこがおかしいのかを見直してください。多少の投資にはなりますが、ダラダラやって負け続けるほうがよっぽど無駄です。

プロ育成教材

パチスロ教材

私にくる相談を聞くと、ほとんどが基本がおろそかになっていることが多いんです。基本をマスターしたうえでこのブログの内容を実践していけばかなり安定して勝てるはずです。
みなさんがパチンコで稼ぎまくって「豪遊しました~」などの報告が聞けたら嬉しいです。
posted by パグ店長 at 07:00| Comment(0) | ちょっとした話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。