2017年07月31日

先週の気になる時事ネタ

今日は先週の気になる時事ネタについてコメントしていきたいと思います。

ではいってみましょう

ーーーーーーーーーーーーー

パチンコ店のトイレの壁に大便

このニュース。

いやけっこうあるんですよ、腹いせにする人。

個室内のウォシュレット壊したり、トイレットペーパー丸ごと流したり、大便を壁に塗るのも何回かあります。

ひどいのはトイレットペーパーに火をつけたり。

負けても絶対にしちゃいけませんね。

捕まる捕まらないの問題じゃないですよね。

自分の感情がコントロールできないくらい突っ込んではダメです。

パチンコ店はほぼどこのお店もカメラがついていますので特定されるのも時間の問題になりますし。

こういうことをせずに勝つための行動をしてほしいと思います。

ただ気持ちはわからなくないです。

どうしても「店にやられた」「負けさせられた」という風に思ってしまうんですよね。

今は「パチンコは適度に楽しむ遊びです。」ののめり込み防止標語がいろんな所に貼っていて、以前にくらべるとこういう事件は減ったようには感じています。


ーーーーーーーーーーーー

日本生産性本部、「レジャー白書2017」の概要発表 ~パチンコ参加者1000万人割れ

遊技人口はどんどん減っています。

内規の規制によって出玉性能などがおちていることもあると思いますが、依存症対策をしなければならない現状からするとここは仕方のないところ。

また色んなことを大きく変えるのもしにくいんですよね、何事も許可が必要な業界ですから。

さらに、パチンコ店が一般的なお店と大きく違うのは「営業努力をしてはいけない」ということなんですね。

普通なら「大安売り」とか「ポイント〇%バック」とか「スタンプカード」とかいろいろな手を使って集客しますが、そういったことはできませんので。。

お客さんを呼ぼうとする行為自体が風営法に引っ掛かってくることが多いので、これが難しいんですよね。

パチンコ業界自体は縮小する流れは当面変わりそうにありません。

とはいえ、このままホールも黙ってじっとしているわけにもいきませんので、できる範囲内で最大限に努力していくことになります。特に小さなホールは苦しくなっていくでしょうね。
ーーーーーーーーーーー

1歳男児、車内で放置死=パチンコの25歳父逮捕-静岡県警

またしても起きたこの時期の車内放置。

本当に残念でならないです。

この問題は業界をあげて取り組んでいて、各入口などには「子供を社内に置いての遊技禁止」などとポスターが貼られているのをみたことがあると思います。

店も定期的に駐車場の巡回などをして発見に努めようとしていると思いますが、無くならないんですよね。

本当に困ったことです。

こういうことが無くなる日を望むしだいです。

こういうことがあると、パチンコに大してのバッシング、反対運動みたいなものがよく起こります。

ホールは更なる対策をしていかなければいけないと思いますね。

私自身、子供の車内放置は見たことがありませんが、ペットの車内放置は何度かあります。

もちろんすぐに呼び出したり、カメラで特定して声をかけたりしますが、「え?どうかした?」くらいの感じが多くて驚いた印象が残っています。

ーーーーーーーーーー

なんというか、パチンコの時事ネタって明るい話題がない!

でもこれが現実なので受け止めて前に進むしかないですね。

次回は話題を変えてお店が出しやすい時と出しにくい時の話を書きたいと思います。

よく、〇の日でも本当に開けている時とそうでない時がありますよね。

なぜそういうことが起こるのかというところについてです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
記事を書くモチベーションが上がりますので、
今日の話が少しでも役に立ったと思われた方は下のバナーをクリックして応援のほうよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
posted by パグ店長 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事ネタコーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月30日

パチンコ店スタッフの恋愛事情

今日はパチンコ店スタッフの恋愛事情について書いていきます。

社内恋愛が多いのか?

ワゴンサービスはどうなのか?

などについてです。

ーーーーーーーーーーーー

まずパチンコ店のスタッフに関してです。

スタッフはやはり同じお店の中で付き合うということはあります。

が、私が見ていた限りではそれほど多くはありませんでした。

20名くらいのスタッフのお店で1組あるかどうか。

お店の中で付き合うと、別れたときにややこしくなることが多いです。

なので積極的に付き合うようなことはなさそうです。

また、チェーン店の場合は異動もありますので、なかなか続かないということもあると思います。

ーーーーーーーーーーー

付き合うのはスタッフ同士よりも

男性役職者と女性スタッフということのほうが多い気がします。

やはり役職者は店の中でも仕事ができることが多いですし、頼りにされるような人間が多いので自然とそうなりやすいのかもしれません。

店長は?というと

これは会社や人によって全く変わると思います。

ほとんどの場合はスタッフに手を出すことはないです。

ただ、アルバイトや派遣の場合は付き合うこともあるかもしれません。

回転が早いですから。

ーーーーーーーーーー

次にワゴンサービスですが、こちらは普通はホールとは別会社になります。

ホール内で場所を借りて営業しているような感じです。

なので身だしなみや接客に関してもホールスタッフより劣ったり、髪が明るい子などがいる場合もあります。

ワゴンスタッフが店のスタッフや役職と付き合うということもけっこうあります。

ホールスタッフよりもノリがいい印象がありますね。

実際、キャバクラと並行して働いている子なども多いので会話の返しなどはうまい子も多いですし、ノリがいいのかもしれません。

ーーーーーーーーーーー

ユーザーが店のスタッフやワゴンスタッフと付き合うというケースもあることはあります。

やはり初めはあいさつ程度を繰り返して、徐々に他の世間話を長くならない程度に話すというところから始まることが多いです。

ほとんどの人はすぐに結果を求めます。

今日終わったら飲みにいこうとか、

いつ休み?飯でもいこうとか。

こういうのは相当言われ慣れているので響きません。

仲良くなるには、初めからあまり期待せずに

攻略1で各店を回りながらちょっとした会話をするということを

繰り返すのがいいと思います。(興味があれば)

ーーーーーーーーーーー

ここからは私の話なのですが、

私自身は店のスタッフと付き合ったことはないです。

やはり面倒なことになるからです。

付き合っている最中は、たあいのないことでもヒイキしている!と他のスタッフから見られますしね。

ですが、ワゴンスタッフとは付き合ったことがあります。

付き合ってわかったのですが、かわいい子ほどしょっちゅう声をかけられています。

・電話番号を渡された
・食事や飲みに誘われた
・デリヘルに誘われた
・キャバクラに誘われた

とかよく聞きました。デリヘルとキャバクラはスタッフとして働かないか?というものです。

で、私自身が付き合ったときに積極的に誘ったかというと全然ないんです。

世間話を長くならない程度にするのと、2か月に1回くらい何かあげるくらいです。

世間話をしていて好きなものや趣味などがあれば、それのお取り寄せとかをおすそ分けしたり、

暑い日にラインギフトで飲み物送ったり。

ラインを聞いてもめったにしなかったですね。

そういう人はあまりいないので、それで印象がよかったみたいです。

先ほども書きましたが、ほとんどは下心丸出しですぐに結果を求めます。

そういう人にはすぐに壁が作られてしまうんです。

私の場合は特に計画的にしていたわけではないんですが、ちょっとづつ気配りしていたら結果的にそうなったという感じです。

付き合ってみたいという人はやってみてもいいかもしれません。


もちろん魅力がある人はそんなことしなくてもストレートにいけばOKなんでしょうけどね。。

次回は時事ネタのコーナーになります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
記事を書くモチベーションが上がりますので、
今日の話が少しでも役に立ったと思われた方は下のバナーをクリックして応援のほうよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
posted by パグ店長 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月29日

パチンコ店のスタッフとの関係構築は?女の子とかワゴンサービスとか。

今回はパチンコ店の一般スタッフと話すのはどうなの?という話です。

お客さんにもいろんなタイプの人がいて、全員とまんべんなく話すという人もいれば、女性スタッフばかり話す人もいれば、逆に男性スタッフばかり話す人もいます。

ーーーーーーーーーーーーー

多くのスタッフと話せることはとてもよいことだと思います。

が、下心が出過ぎたりしてしまって逆効果になることがとても多いのが現状です。

私自身は余計なことだと割り切っていて、一般スタッフとは基本的に話しません。

ですが、話をしたいという人もいるかと思いますので注意点を挙げておきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーー

・1日に何回も話しかけない

・プライベートの話題にふれない

・電話番号などを渡さない

・体にさわらない

・他の店で話しかけない


この5つは守ったほうがいいですね。

基本的には下心を出さないということです。

ーーーーーーーーーー

プライベートの話題に触れないというのは

何時に終わるの?彼氏いるの?みたいな話です。

普通は嫌われます。

電話番号などは嬉しいと思いますが、それで仲良くなるということはまずないです。


体をさわらない。というのは、普通に考えてなさそうに思えますよね?

めっちゃあります。

おしぼりを渡すときに手を握ってきたり、肩を組んだり、お尻を触ったり、抱きつく人もいます。

即出禁になる可能性もあるのでやめましょう。


他の店で話しかけるというのは、その子がプライベートで打っていたり、ほかの店の稼働人数を数えにきたりしているときに話しかけることです。

「おー。頑張れよー」くらいならいいのですが、「それ何やってるのー?」みたいなことはやめましょう。

他店の稼働調査は時間が限られています。

ただでさえ急いでいるんですね。

さらに、話をしているとその店の人に注意されたりします。

その店の人からすると「うちのお客を勧誘するな!」となってしまうんです。

勧誘してないし、こっちから話してないし・・・みたいなことはよくあります。

ーーーーーーーーーー

これらのことをしてしまうと印象が悪くなるので関係構築はしにくくなります。

なのでどうしても話したい場合は軽いジャブからして下さい。

「今日なんかいいのある?」

「ぜんぜんダメだなー。気晴らしに飯くってくるよ」

とか、当たり障りのない会話でジャブを繰り返すのがいいです。

そうやって繰り返しているうちに話に乗ってくるようなら他にもいろんな話はできると思います。

それでも長くても1分くらいにしておいて下さいね。

そうしないと、役職やほかのスタッフから「話長いよー」と指摘受けますので。

基本的には自分の担当する島があるので、長時間離れると他のスタッフにしわ寄せがきてしまうんですね。

なので話している最中もコールランプがついたらすぐに打ち切って「ランプついてるから行きなー」とか言ってあげられるといいですね。

次回は今回の話に関連して、店のスタッフの恋愛事情などを書いて見たいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
記事を書くモチベーションが上がりますので、
今日の話が少しでも役に立ったと思われた方は下のバナーをクリックして応援のほうよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
posted by パグ店長 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ちょっとした話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。